旧嵯峨御所、大覚寺さんへ行ってまいりました。
平安朝の舞楽や篠笛体験、十二単衣体験などなど
春らしい雅やかなイベントがありました。
大覚寺さんは祖母が真言宗であったり
嵯峨流のいけばなを習っていたらしい事もあって、
縁を感じます。
梅には遅く、桜には少し早い時節でした。
平安朝の舞楽や篠笛体験、十二単衣体験などなど
春らしい雅やかなイベントがありました。
大覚寺さんは祖母が真言宗であったり
嵯峨流のいけばなを習っていたらしい事もあって、
縁を感じます。
梅には遅く、桜には少し早い時節でした。